若手社員の本音VOICE
PERSON / VOICEアンケートで見る
入社1〜5年の社員の本音
(23歳〜30歳まで)※2018年現在
若手社員のフレッシュな意見を
ご紹介いたします。
- Aさん(24歳女性)
- Bさん(25歳男性)
- Cさん(29歳女性)
- Dさん(25歳男性)
#01
BIG DAISHOWAを
選んだ理由は?
Bさん
ツーリングという日本の製造業に必要不可欠な分野を支える高い技術力に興味を持ったからです。
Cさん
福利厚生がしっかりと整っているからです。
Dさん
大学との関係もあり、モノづくりの知識もあったため、BIG DAISHOWAを選びました。
#02
BIG DAISHOWAには
どんな人が働いている?
Aさん
明るくて個性的ですが、まじめで仕事熱心な人が多く、私もそうなれるように頑張りたいと思います。
Bさん
各自が自分の担当する製品、業務に対して責任や自信を持って取り組まれているように思います。
Cさん
仲間を大切にする人が多いと思います。
Dさん
分からないことがあった時に丁寧に教えてくれる方が多いです。
#03
BIG DAISHOWAのどんなところに
魅力を感じている?
Aさん
入社して2ヵ月で来客対応(プレゼン)の仕事を任されました。
プレッシャーは感じましたが、その分やりがいがあり、チャレンジできるところに魅力を感じています。
Bさん
皆さん気さくな方が多いので、意見をやり取りしやすいと思います。誰とも相談しやすく、意見や意思を発信することが可能な職場の雰囲気が魅力的だと考えています。
Cさん
仕事上で失敗をしたり、困ったことがあれば、しっかりと教えていただけ、フォローにもついてもらえるところです。
Dさん
設計から機械加工まで幅広い範囲の事を知ることができるところです。
#04
BIG DAISHOWAのこんなところが
おもしろい!
Aさん
事務として入社しましたが、来客時のプレゼンをしたり、展示会では受付をしたりと、枠にはまらないたくさんの仕事を経験させていただけるところです。
Bさん
社全体として積極的に「改善」に取り組んでいる点が面白いところだと思います。社員の役職に関わらず、各自が考える改善点について高い自由度で意見することができ、議論してもらえる体制が整っています。
Cさん
社内イベントが多くあり、他部署の方と交流できる場が多くあるところです。
Dさん
様々な業界と関係性を持つことができ、いろいろな経験をすることができます。
#05
仕事をするうえで
一番大切にしているところは?
Aさん
入社してまだ3年目ということもありますが、仕事をするうえで、一人でできることは多くはありません。
周りの方に助けていただきながら、協力し合ってできることがたくさんあるので、そのために協調性を大切にしています。
Bさん
業務内容の報告や社内資料を作成する機会が多いのですが、出来る限り簡約で正確に行うことを心掛けています。
誤解を生むことなく、正しい意見、意思を伝達することが重要することが重要だと考えています。
Cさん
体調管理には気を付けています。毎日元気に出勤し、笑顔を絶やさないことで、自然と周りの人が寄ってきてくれて、新たなチャレンジにつながると思います。
Dさん
仕事の中で聞いたりする機会が多いため、気軽に話ができるような環境づくりを大切にしています。
さらに、計50人の若手社員の
アンケート結果をまとめました。
(23歳〜30歳まで)※2018年現在
#01BIG DAISHOWAを選んだ理由は?
- 58%業界に興味
- モノづくりの業界に興味が
あったから。 - 24%
- 企業の将来性を考えて。
- 18%
- 大企業にはない良さがあったから。
こんな意見も!
- 業界シェアNo.1で商品に自信を持って営業できると思ったから。
- 無借金経営を続けている点、万全な財務体制。
- 海外展開に力を入れていく企業で、これからもっと発展していくと思ったから。
- シェアの高さ、商品の良さに魅力を感じたから。
#02BIG DAISHOWAにはこんな人が多い!
- 38%仕事熱心
- 仕事熱心な人
- 30%
- 真面目な人
- 20%
- 個性的な人
- 12%
- 明るい人
こんな意見も!
- 自分の意見や考えを持って
仕事に取り組んでいる人。 - 仕事のONとOFFの切り替えができる人。
- 何事も妥協せず、真摯に取り組む人。
- 明るい人が多いので、活き活きと仕事に
取り組めます。
#03BIG DAISHOWAのこんなところが好き!
- 52%挑戦できる
- 若いうちからチャレンジ
できる - 36%
- 職場の雰囲気が良い。
- 12%
- 自分の意見や考えを尊重してもらえる。
こんな意見も!
- 大きすぎず、小さすぎずな会社規模で、与えられる仕事の深さと幅のバランスが良い。
- 社員が働きやすいような職場作りを
してくれています。 - たとえ新入社員であっても、新しい商品の開発に携わることができます。
- 職場の雰囲気が良いので他部署の方とも
コミュニケーションがとりやすい。
#04仕事をするうえで一番大切にしていることは?!
- 34%責任感と答えた人が
- 責任感
- 24%
- 協調性
- 22%
- 正確性
- 20%
- 積極性
こんな意見も!
- 失敗を恐れずにどんどんチャレンジすること
- 私は人の話を聞くことを大切にしています。
- お客様に関わる仕事が多いので、
正確性を一番に心掛けています。 - 自分が任された仕事は責任を持って
取り組んでいます。
- ボウリング大会や
ビアガーデン等、
社内行事が多い。 - 部署を超えた仕事も
多く若手にもチャンスが
多いところ。 - 製品があらゆる
モノづくりに
通じているところ - 人の役に立っていると
実感でき、どんどん仕事が
面白く感じます。 - 社員会でいろんな所へ
行ったり、経験したり
できるところです。
Aさん
離職率の低さから、社員を大切に考えてくれる会社だと思ったため。